2025.05.02 現場リポート

佐野市Ⅰ様邸 ≪木工事スタート&上棟へ≫

 

みなさんこんにちは!

イケダ創建 池田恵美です。

 

久しぶりのブログになってしまいました…

春も訪れ、花粉に苦しんでいる私ですが

毎日元気に過ごしております!

 

さて、Ⅰ様邸の木工事&上棟の様子をお届けします!

 

 

T棟梁の木工事イン!

まずは上棟前に「土台敷」

基礎と建物の躯体をつなぐ大切な土台の施工です。

升目状に空いている空洞には断熱材をしっかり敷き詰め

その上から床の下地になる合板を貼っていきます。

 

 

上棟前日、仮設足場組です。

組みあがるとわからないのですが

こんなにたくさんの骨組みから組みあがっていくのか…

と思うと、個人的には途方もない作業すぎます…!

家づくりに携わる職人さんは一人も漏れずすごいなと

いつも尊敬しちゃいます☺

 

 

そして迎えた上棟当日!

驚くくらいの快晴と、無風で迎えた最高の気候☀でした!

 

 

まずは柱や横架材組からスタート!

基礎の時はいまいちわからないのですが

建っていくと改めて家って大きいんだな・・・

と、毎回思わされる感動の瞬間です。

 

 

 

 

一回部分の骨組みができあがると

小屋裏部分、屋根部分と順々に構造体を組んでいきます。

 

 

そして夕方・・・

棟が上がり、屋根の防水シート貼りを終え

無事上棟となりました♪

 

ここからますますT棟梁大活躍です。

また続きは後日ご紹介していきます。

 

5/24(土)25(日)には

大変ありがたいことに

おうち完成見学会を開催予定です。

 

ぜひお気軽にご予約いただければ幸いです😊